トップページに戻る  蝶図鑑トップ 
  
 その2  幼虫編へ

 ◆足立区内の蝶リスト
 ◆足立区周辺の蝶リスト
 ◆コーヒー党の自然観察(ガ編)
 
身近なところにもいろんな生き物がいっぱい。蝶を見ていると蛾も気がつきます。  
アチコチでみんなが見つけてきた蛾、なんとか名前だけでも調べてもらいました。 
 モンクロキイロナミシャク 
  2011.7.26 長野県栂池自然園 キッチンayaさん

 昆虫図鑑やあちこちのwebで調べてもそれらしい
 ものが見当たりません。
 同左 ピンボケですが、翅の内側はこんな感じです

 蝶の名前を教えてくれるサイトを見つけ問い合わせ
 たら、蝶ではなく蛾でした!
スジモンヒトリ 2010.5.18 足立区 ichiさん
 我が家の玄関前の落ち葉を掃こうとして、交尾
中の蛾も一緒に掃いてしまいました。邪魔して申
し訳なかったです。どちらが♂♀でしょうか?
   
 サザナミスズメ 09.9.7 足立区 tomoさん
 我が家の玄関の壁にしがみついていました。
 夜行性なので、昼は動けないようです。
 ツメクサガ 09.6.25  荒川河川敷 sato
 豆類の重要害虫だそうですが、キレイでしょ?
 ツメクサが幼虫の食草で、覚えやすい名前です。
 コスズメ 09.7.1 足立区 Ichiさん
 庭で草むしり中に見つけました
 マドガ 09.7.5 茨城県小貝川 Amaさん
 2cm弱の小さな蛾ですが、なかなか見事。
 ベニスズメ 09.5.25 自宅庭 にゃはさん
 初見の蛾です!
 
ウスキツバメエダシャク 08.10.22 足立区 Hiroさん
 全体にさざ波の模様が入っていると書いてありました。
 シロツバメエダシャク 08.10.19 葛西臨海公園
                     コーヒー党さん
 (前翅の2本の帯の間にさざ波がなく真っ白)
 フシキキシタバ 08.9.13 三毳山公園(栃木県)
                      コーヒー党さん
 オオエグリバ 08.10.24 自宅庭 にゃはさん
 アケビコノハに近い仲間です。
 イカリモンガ 08.10.25 茨城県 コーヒー党さん
 どう見たって、チョウの仲間だと思ってしまいます。
 ガの仲間ですが昼間に活動する種類だそうです。
 ヨツメアオシャク 08.9.13 栃木県 コーヒー党さん
 公園の散策路で発見。名前を調べるとヨツメアオ
 シャクでした。なるほど巧い名前を付けるものです。
 同左 幼虫はヨモギの葉を食べるとのことですが、
 全長は3㎝ほどのあまり大きくないシャクガの仲間
 です。
 ヒロヘリアオイラガ 08.8.30 足立区 Hiroさん
 どこにでもいる蛾のようで幼虫は毒があるそうです。
 ヒロヘリアオイラガ 08.9.3 足立区 Hiroさん 
 正面アップの写真は、蛾ではないようで面白いかと。
 モモスズメ 08.8.15 さきたま古墳公園(行田市) 
 桜の枝にいました。
         tomoさん
 キイロスズメガ 08.8.9  足立区 Hiroさん
 ウコンエダシャク ♂ 08.7.28  足立区 Hiroさん 
 前翅にある「目」のような透明な部分は♂だけにあり、
 これを使って音を出すそうです。  
 ブチヒゲヤナギドクガ 08.7.16 足立区 Hiroさん
 トンボエダシャク 08.7.6  朝霧高原 Amaさん
 トンボのような胴体でいっぱい飛んでました
 キマダラツマキリエダシャク
              08.7.6  朝霧高原 Hiroさん
   
 カノコガ 08.6.27 足立区 Hiroさん  不明  Muraさん
 ヒトツメカギバ 06.5 裏磐梯 Hiroさん  アケビコノハ 07. 11.2  大川町 Muraさん
 キオビエダシャク 08.4 奄美大島 Sato  ビロードナミシャク 08.6.7 八王子市 コーヒー党さん
 オオミズアオ 07.8.11 東北 Amaさん  ビロードナミシャク 07.9.29 矢板市  Sato
 ユウマダラエダシャク 07.6.3 三頭山 Amaさん クロフシロヒトリ 07.6.10 宮城県二口渓谷 すずめさん
何か、浴衣の柄のような蛾です。トンボ柄に見えます。
 ウスオビシロエダシャク 07.5.13 井頭公園
 コーヒー党さん
 シモフリスズメ  06.夏  大谷田 tomoさん
 セミの羽化を見に行った時に見つけたものですが、
 やっと名前が判明しました。桜の木の幹です。
 シロオビノメイガ 06.10.21 舎人公園 コーヒー党さん  シバツトガ 06.10.21 舎人公園 コーヒー党さん 
 オオスカシバ 06.9.24 舎人公園 コーヒー党さん
 ヒタキ類の観察をしながら写真撮影をしていたとき
 に、すぐ脇のアベリアの花畑に飛来してくれました。
 翼開長は50~70㎜ということですが、結構大きく
 感じます。ハチドリのようにホバリングしながら、
 アベリアの蜜を吸っていました。
 ホシホウジャク 06.9.24 舎人公園 コーヒー党さん
 オオスカシバに見とれて写真撮影に熱中していた
 ところ、そのすぐ脇に来ていました。ホバリングしな
 がら蜜を吸う姿は、どうしてもハチドリに見えてしま
 います。体長は約2.5㎝、翅を広げた大きさは約6㎝
 ということです。
 ヤママユガ 06.9.24 天覧山 Kenさん
 サシバ53羽とコレを見ました。巨大で16.5cmもあ
 り、オオミズアオを捕まえた子供時代の興奮を思
 い出しました。
 
 シロオビノメイガ 06.9.22  荒川河川敷 Sato
 2004年のバタフライガーデンで覚えた。小さいけれど
 ステキで、蛾もなかなか侮れないと思った。
 モンクロシャチホコ  06.8     tomoさん  イカリモンガ 06.8.22 日光 赤沼
 見た目などはまるっきり蝶ですが蛾なんだそうな。
 羽を開くと錨形の紋があらわれます。 にゃはさん
 シロフフユエダシャク05.4.10 筑波山 コーヒー党さん  フタマタフユエダシャク?  05.4.10  筑波山
  又は 
ウスオビフユエダシャク?  tomoさん
 トビイロスズメ      すずめさん  トビイロスズメ  川口市   にゃはさん
 ウンモンスズメ  06.6 板橋  Shoさん  ウンモンスズメ  06.8 水元公園  うちさん
 ホシホウジャク  05.10     Sato  ユウグモノメイガ  05.7 荒川河川敷  Sato
 ヒョウモンエダシャク 06.6 市川市 tomoさん   カノコガ
 ウメエダシャク              Sato  トンボエダシャク         tomoさん
 シンジュサン 06.6 飼育羽化  Shoさん  シンジュサン 幼虫・蛹  05.10 松山市 Sato
 ビロードハマキ  06.  水元公園  tomoさん  ウスキツバメエダシャク 06.  Ms.Nemoさん
 ホタルガ            tomoさん  ヨツメトビケラ  ホタルガにちょっと似てるでしょ。
 ★水生昆虫 (蛾ではありませんが参考に)