●1993年(平成5年)10月に野鳥モニターからスタート
足立区に1991年(平成3年)「水と緑の公社」なるものができ(2003年3月に解散)、1992年(平成4年)に野鳥モニターの募集がありました。その時には、既に日本野鳥の会に入っているベテランさんたちもいれば、鳥に関心はあるけれど全くの素人もいるという状態で、公社が日本野鳥の会から講師を招いて、1年目は区内で隔月6回、2年目には区外で隔月6回の研修を行ってくれました。
その最後の頃に、「せっかくこうして野鳥の好きな人たちが出会ったのだから、このまま別れるのは残念だ。会を作らないか」と初代会長となるY氏の提案で、独自の最初の探鳥会が1993年10月に水元公園で行われました。
●愛称は《あしだち》
ゆくゆくは鳥だけでなく自然全般に目を向けたいと、名称は「足立自然にふれあう会」と決まりましたが、何か呼びやすい愛称をつけようということになり、足立区は昔は葦の茂る自然豊かな所だったのでその名がついたそうで、あしだち(葦立ち)が良いのではということになりました。
●会員は足立区および周辺の人たち
始めは足立区の人ばかりでしたが、アチコチで探鳥をするうちに縁あって知り合った人たちが次々入会し、今では荒川区・江東区・板橋区・埼玉県その他の人たちも参加して、会員数は2018年2月20日現在64名です。
ある会員いわく“個人の自由を尊重した、緩やかなまとまり”という「あしだち」の魅力に惹かれている人は多いらしく、自由気ままで、それでいて付かず離れず見守っていてくれるような、なんとも不思議な居心地のいい会です。
●毎月1回の定例探鳥会 と 年2回の野鳥調査など
年間予定表にもとづき毎月1回探鳥会に出かけます。その他に、近場から遠くまで時期に合わせて希望者で出かける私設探鳥会もいろいろあります。
また、5月と12月に年2回の荒川河川敷野鳥一斉調査も続けてきましたが、20年間調査しましたので、一応2017年12月で終了としました。
○定例探鳥会は会員でなくても一般の参加歓迎!現地集合で無料です。
(貸切バスで行くものは予約が必要・有料)
★入会は年会費2,000円(家族会員は100円) 詳しくはこちら→
|